・・・未熟者misyatoの修行と言うなの・・遊び場?!
・・・・・・・・SKYへようこそ・・・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝!友人と電話で話していて~~~
たまたま友達の会社の人がなんたら学会の人だと友達がわかって~~
その話になったんーー;
misyatoはなんたら学会とか・・・・宗教団体は大嫌いなんだよねーー;
なんでこんなに宗教団体が嫌いかと・・・・
すんげぇ自分でも思うんだけどさいつも(笑)
仏教ってもともとはインドの釈迦だよね?
神道はあちこち?(爆)まぁ何にでも神は宿ると言う感じのことからね^^;
というかこれこれこういう教えなんだとかどうとかこうとかって本当に釈迦がいったのかどうかだってあやしいーー;
実は作られた話かもしれないやんーー;
昔話に良くあるようなさ~~
青鬼や赤おにが実は~~~日本に漂流した外国人という説があるのと同じくさ~~
人のうわさやん!
お前は直接釈迦に・・・・キリストにあって話を聞いたのか?と聞きたくなるん(笑)
そういう宗教やってる人はすんげぇ~~信じてるんだけどさーー;
いやいいんだよ!信じていたって!!!!
でも~~~~人に薦めたり、そういう考えは間違ってる的な話は必要なくないか?
misyatoもその考えじゃないといけないみたいなこと言われるとめっちゃ反発したくなるんだよねーー;
そこでの教えはこうなんだみたいなさ・・・・
信じたければ信じればええやん!
なんでそういうの強要するんだろ?って思ってね!
釈迦なんか本来インド生まれだぞ!
日本にこれだけ浸透してるけど(笑)
どこをどう間違って伝えられてるかわからなくない?(爆)
解釈だって違うだろうし・・・・・
みてみ~~~日本の中にもこれだけ仏教と言っても宗派があるんだよって思わん?
もともとはどれも釈迦から生まれてきた話やろ?
なんで唱える念仏もやり方も違うって話じゃないの?
それは釈迦が亡くなった後にそれぞれが釈迦が言った言葉をかき集めた時にばらばらのところから聞いたからやん!
それだけあやふやだって話でしょ?(笑)
またぎきもまた聞きだと思うし、本当に釈迦やブッタが生まれて歩いたかなんか(笑)
キリストだって本当にそんな言葉を言ったのかどうかだってあやしいちゅうの(笑)
文字も大した発達してないころの話やん?
題目唱えればとかだってねーー;それで何でも救われるのなら~~努力など必要もなくなる話だし(笑)
まぁ・・・・・misyatoは罰あたりな子だから^^;
神棚は普通ゴミに出すわ^^;
仏壇なんかなにするの?邪魔なだけやん!みたいな^^;あはは
うちの親が死んでも誰が仏壇なんか所持するんだろ?^^;
misyatoは少なくてもいらない!
位牌も遺骨も・・・・・いらない!
自分が死んだときのももちろんいらない・・・・・・・
そうしないといけない理由がわからないから^^;
今となっては誰が決めたルールなのかわからないものになんで従わなきゃならないんだか・・・・
昔っからこうです!って決められてるものは~~納得がいかないものには~~
従う気にはなれないんよ(笑)
神棚ゴミに捨てたからって人生最大のなんか大きな出来事があったわけでもなんでもないし(笑)
そういうのに従わなきゃ何かが起きる的に思ってる人は~~呼び込む可能性もあるけど・・・・
misyatoみたくそういうものはありませんってはなっから否定してる人には起きない(爆)
きっとね!
misyatoがもっと弱くて・・・自分も信じられなければ~~そういうものを信じていたかもしれない・・・
それでなくても高校はそういう仏教学校で~~~
しっか~~~~~~~~~~~~~り教えられてるからね(笑)
何度聞いても~~だと言われてるとか~~とこう伝えられてるって話だから所詮^^;
朝から宗教が話題で・・・・めっちゃmisyatoの気持ちは斜めですね(爆)
たまたま友達の会社の人がなんたら学会の人だと友達がわかって~~
その話になったんーー;
misyatoはなんたら学会とか・・・・宗教団体は大嫌いなんだよねーー;
なんでこんなに宗教団体が嫌いかと・・・・
すんげぇ自分でも思うんだけどさいつも(笑)
仏教ってもともとはインドの釈迦だよね?
神道はあちこち?(爆)まぁ何にでも神は宿ると言う感じのことからね^^;
というかこれこれこういう教えなんだとかどうとかこうとかって本当に釈迦がいったのかどうかだってあやしいーー;
実は作られた話かもしれないやんーー;
昔話に良くあるようなさ~~
青鬼や赤おにが実は~~~日本に漂流した外国人という説があるのと同じくさ~~
人のうわさやん!
お前は直接釈迦に・・・・キリストにあって話を聞いたのか?と聞きたくなるん(笑)
そういう宗教やってる人はすんげぇ~~信じてるんだけどさーー;
いやいいんだよ!信じていたって!!!!
でも~~~~人に薦めたり、そういう考えは間違ってる的な話は必要なくないか?
misyatoもその考えじゃないといけないみたいなこと言われるとめっちゃ反発したくなるんだよねーー;
そこでの教えはこうなんだみたいなさ・・・・
信じたければ信じればええやん!
なんでそういうの強要するんだろ?って思ってね!
釈迦なんか本来インド生まれだぞ!
日本にこれだけ浸透してるけど(笑)
どこをどう間違って伝えられてるかわからなくない?(爆)
解釈だって違うだろうし・・・・・
みてみ~~~日本の中にもこれだけ仏教と言っても宗派があるんだよって思わん?
もともとはどれも釈迦から生まれてきた話やろ?
なんで唱える念仏もやり方も違うって話じゃないの?
それは釈迦が亡くなった後にそれぞれが釈迦が言った言葉をかき集めた時にばらばらのところから聞いたからやん!
それだけあやふやだって話でしょ?(笑)
またぎきもまた聞きだと思うし、本当に釈迦やブッタが生まれて歩いたかなんか(笑)
キリストだって本当にそんな言葉を言ったのかどうかだってあやしいちゅうの(笑)
文字も大した発達してないころの話やん?
題目唱えればとかだってねーー;それで何でも救われるのなら~~努力など必要もなくなる話だし(笑)
まぁ・・・・・misyatoは罰あたりな子だから^^;
神棚は普通ゴミに出すわ^^;
仏壇なんかなにするの?邪魔なだけやん!みたいな^^;あはは
うちの親が死んでも誰が仏壇なんか所持するんだろ?^^;
misyatoは少なくてもいらない!
位牌も遺骨も・・・・・いらない!
自分が死んだときのももちろんいらない・・・・・・・
そうしないといけない理由がわからないから^^;
今となっては誰が決めたルールなのかわからないものになんで従わなきゃならないんだか・・・・
昔っからこうです!って決められてるものは~~納得がいかないものには~~
従う気にはなれないんよ(笑)
神棚ゴミに捨てたからって人生最大のなんか大きな出来事があったわけでもなんでもないし(笑)
そういうのに従わなきゃ何かが起きる的に思ってる人は~~呼び込む可能性もあるけど・・・・
misyatoみたくそういうものはありませんってはなっから否定してる人には起きない(爆)
きっとね!
misyatoがもっと弱くて・・・自分も信じられなければ~~そういうものを信じていたかもしれない・・・
それでなくても高校はそういう仏教学校で~~~
しっか~~~~~~~~~~~~~り教えられてるからね(笑)
何度聞いても~~だと言われてるとか~~とこう伝えられてるって話だから所詮^^;
朝から宗教が話題で・・・・めっちゃmisyatoの気持ちは斜めですね(爆)
PR
この記事にコメントする
◆ 無題
身内になんとか学会がいるからぁ~~~大きな声では批判できない(^^;)
親子何代にも渡って引き継がれていると、当人は何の感覚もなく、そこにはまっていくようですから(^^;)
それで、何かと言ってくるのであれば問題だけどね。
親子何代にも渡って引き継がれていると、当人は何の感覚もなく、そこにはまっていくようですから(^^;)
それで、何かと言ってくるのであれば問題だけどね。
◆ Re:無題
実はmisyatoの身内ーー;しかも父方のばーちゃんが学会やったん!
だから~~~先に死んだじーちゃんは学会でもなんでもないのに(笑)そこの墓に入れられた(爆)
misyatoは小さいころわけもわからず~~そこのお題目というものは読んでいたし今でもたぶん言えるんじゃないかな?(笑)
でも~~~大嫌い(笑)営利目的だしどう考えても(笑)新聞は売りつけるは集会に入ってない人呼んでみんなで囲んでというのが・・・・(笑)
どうも・・・・詐欺まがい?のような気がして(笑)
確約なんか一個もないんだよ!極楽浄土に行けるなんて(笑)
入っていて死んだ人も証明してくれてもいないん(笑)
すんげぇ~~とこだな?って(爆)
misyatoは宗教はもともとボランティア精神のはずなんだからお金は一切とらないのが当たり前!だから新聞だって読みたい人はいいけどいらない人にも売りつけるのは間違い!読んでほしければ~~無償で配ってもいいのにと思う^^
だから~~~先に死んだじーちゃんは学会でもなんでもないのに(笑)そこの墓に入れられた(爆)
misyatoは小さいころわけもわからず~~そこのお題目というものは読んでいたし今でもたぶん言えるんじゃないかな?(笑)
でも~~~大嫌い(笑)営利目的だしどう考えても(笑)新聞は売りつけるは集会に入ってない人呼んでみんなで囲んでというのが・・・・(笑)
どうも・・・・詐欺まがい?のような気がして(笑)
確約なんか一個もないんだよ!極楽浄土に行けるなんて(笑)
入っていて死んだ人も証明してくれてもいないん(笑)
すんげぇ~~とこだな?って(爆)
misyatoは宗教はもともとボランティア精神のはずなんだからお金は一切とらないのが当たり前!だから新聞だって読みたい人はいいけどいらない人にも売りつけるのは間違い!読んでほしければ~~無償で配ってもいいのにと思う^^
◆ 無題
主人の叔母がそうなんですが、
普段は年賀状のやり取りくらいなのに、
選挙の時だけは、遠くからわざわざ訪ねてきたり、電話は必ず来ますね。
私も、金品を要求するような宗教は信じません!
かつて、主人がよく病気をしてた頃に、友人に某宗教の教祖様だかに連れて行かれたことがありました。
数回行きましたが、その教祖の多額の寄付をしてる人に対する態度と、貧しげなおばあさんに対する態度のあまりの落差に、こんな教祖信じられるものかと思いましたね。
普段は年賀状のやり取りくらいなのに、
選挙の時だけは、遠くからわざわざ訪ねてきたり、電話は必ず来ますね。
私も、金品を要求するような宗教は信じません!
かつて、主人がよく病気をしてた頃に、友人に某宗教の教祖様だかに連れて行かれたことがありました。
数回行きましたが、その教祖の多額の寄付をしてる人に対する態度と、貧しげなおばあさんに対する態度のあまりの落差に、こんな教祖信じられるものかと思いましたね。
◆ Re:無題
>選挙の時だけは、遠くからわざわざ訪ねてきたり、電話は必ず来ますね。
あ~~~いたね^^;
うちの母方の親戚にもたぶん居るんだと思うんだけど・・・・
選挙になると~~来るおばさんがいて子供のころ「選挙のおばさん」と呼んでいた(笑)
新しくできてきてる宗教なんかどこも金目当てでしょ?
だって商売だもん^^;
職業になってしまったときからそれは・・・商売だよーー;
あ~~~いたね^^;
うちの母方の親戚にもたぶん居るんだと思うんだけど・・・・
選挙になると~~来るおばさんがいて子供のころ「選挙のおばさん」と呼んでいた(笑)
新しくできてきてる宗教なんかどこも金目当てでしょ?
だって商売だもん^^;
職業になってしまったときからそれは・・・商売だよーー;