・・・未熟者misyatoの修行と言うなの・・遊び場?!
・・・・・・・・SKYへようこそ・・・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、髪の毛が邪魔なのでかんざしを使ってるんだけど。。。
和テイストでいいでしょ?って(笑)
どうでもいいか?(爆)
まぁ。。。前記事にも書いたとおり、うちのパートさん!
騙されて(笑)月に50時間ぐらいサービス残業を5年も6年もやっていらっしゃった方もいるんですが^^;
うちにはタイムカードとかは無いんですよねーー;
出勤してきたかどうかの話しかないんで証拠もありませんので訴えもできないんですけど・・・
本当ここの会社はブラックだよ
最近本社の人の部長とやらが来て、
「来年度とかに異動とかもあるかもしれない」などとほざいて・・・帰りましたがーー;
確かに長くいると、お偉いさんの目も監視の目もなければある意味どんぶり勘定の会社だから、悪いことを考えようと思えばどうとでもなりそうなこの環境(笑)
だからこまめに異動させたいのでしょうが・・・
入居してる寮生はたまったもんじゃないよね(笑)
まぁ・・・パートもそうだけど・・・
新しい寮長、寮母が来るたびに対応が変わってくる
misyatoが厨房のやり方を変えた!寮長が寮生に対しての関わり方を変えた!
戸惑いますよね?
実際に、今でもそうだけど、辞めて行く寮長とかもおんねん!
そしたら新しい寮長が来るでしょ?コミュニケーションとか取るのが苦手な奴もいるんだよ
この職業向いてないんじゃない?って人(笑)
たいてい寮長って年寄りが多いんだけど、二十歳にもなってないやつらの対応なんかじじぃの頭でついてけないのもたくさんいるんだよ
しかも昔と違って、母親とかはモンペアに近い奴が多い
うちの子かわいさのあまり、こちらの業務なんかお構いなしに毎朝
「うちの子に電話しても出ないんで心配なんでみてきてもらいますか?」って
朝の6時半とかに電話かけてくる親!
どう思う?
お宅のお子さんただただ寝てるんじゃない?って(笑)
そんなの125名もやられたらたまったもんじゃないやろ?
ご飯の終わりの時間にちょっと遅れたぐらいなのに、うちの子には食べさせないんですか?
って・・・
どれもこれもそれ全員対応したら、大変なことなんだけど・・・
そういうことは一切考えない!ただただ、うちの子!うちの子って。。。
あんたにはその子だけかもしれないけど、あたしは125名の子供の対応してんねん
みたいな?(笑)
まず!そういうのをさばけない寮長もいるんだよーー;
本社にそういう電話が親御さんから連絡ありましたけどって言われ反論できない奴ら!
本社も馬鹿なんだよ(笑)
新年度始りました!「異動あるかもしれません」って(笑)
めっちゃやる気なくすやろ?改革の途中でそんなこと言われみ!
これ以上ここでやる意味あるのか?みたいな(笑)
定年になってからこういうところでパートでもみたいな人が多い
食器洗いぐらいならあたしでも出来ると思ってくるのが多いけど。。。
まずその食器洗いもろくにできない奴がほとんど!
台所仕事なんか各家庭でそれぞれ違う!
どれが正しいとかは無いかもしれないけど。。。
ここではこうやって洗ってというものに対応できない!
食器洗うのに(笑)お茶碗の中だけ洗うとかあり得ない洗い方の方も多々(笑)
それを直されたから、注意されたのが悪いって辞めて行った方も(爆)
普通、・・・まぁ食洗機でもあれば別かもだけど。。だいたい全部の面にスポンジ当てるやろ?
口付けるところもそうだし、手で持つところも全部!
家庭で自分だけのご飯茶わん洗うのはわけが違うだろ?って(笑)
玉ねぎの皮むいてって言ったら「どこまで?」って馬鹿なこと聞く60代の人・・・
「むけるところ全部」って答えてあげようかと思った(笑)
まぁ・・・普通に「食べるところまで」って答えたけど・・・
それでもかなりふざけてるやろ?(笑)
10代の台所仕事、食事の支度をしたことのない奴じゃないだろ?って言いたくなる
ちょっとね・・・えっ?世の中のみなさんみんなこうなの?ってびっくりすることだらけ!
んでもって働きに来てて、注意されたら「老眼で・・・」とか・・・
「歳だから・・・」とかを自分で言うやつ!
あ~~~それを言うんじゃ!じゃ働きに出るの無理じゃない?って言いたくなる
いちいち突っ込むのもつかれるからボケで言ってるならどいつもこいつもしゃべるな!って気分になるからーー;
まず!同じ理由をどいつもこいつも言うん!まぁ・・・入ってくる奴入ってくる奴全部首にしたけどね(笑)
「あたしだって一生懸命やってる」って当たり前のことほざくしーー;
働きに来てお金もらうのに一生懸命やるの当たり前だって二十歳の子になら言うけど・・・
自分の親ぐらいの奴に説教も無いなと思うから言葉選んで丁重に辞めていただきますけど。。。
20人ぐらい辞めてもらった!同じような理由で(笑)
あほなのはあたしかと本当思うから・・・
世の中であたしだけこういう考えなの?って聞きたくなる(笑)それぐらいどいつもこいつも同じこと言うん!そう言う考えなのは土地柄?って今いるパートに聞いたよ(笑)
誰にも注意されずに、いるだけでたらたらやってお金もらえるんならあたしにも紹介してくれ?って(笑)
こっちの人って北海道と違って65歳以上で働いてる人ってめっちゃ多い!
うちのパートの旦那さんも70過ぎても仕事してる!
毎日ではないけど。。。
それだけ仕事があるんだろうけど・・・
また、それじゃないと物価も移動するにもお金がかかるからね。。働くのが必要なのかもしれない!
和テイストでいいでしょ?って(笑)
どうでもいいか?(爆)
まぁ。。。前記事にも書いたとおり、うちのパートさん!
騙されて(笑)月に50時間ぐらいサービス残業を5年も6年もやっていらっしゃった方もいるんですが^^;
うちにはタイムカードとかは無いんですよねーー;
出勤してきたかどうかの話しかないんで証拠もありませんので訴えもできないんですけど・・・
本当ここの会社はブラックだよ
最近本社の人の部長とやらが来て、
「来年度とかに異動とかもあるかもしれない」などとほざいて・・・帰りましたがーー;
確かに長くいると、お偉いさんの目も監視の目もなければある意味どんぶり勘定の会社だから、悪いことを考えようと思えばどうとでもなりそうなこの環境(笑)
だからこまめに異動させたいのでしょうが・・・
入居してる寮生はたまったもんじゃないよね(笑)
まぁ・・・パートもそうだけど・・・
新しい寮長、寮母が来るたびに対応が変わってくる
misyatoが厨房のやり方を変えた!寮長が寮生に対しての関わり方を変えた!
戸惑いますよね?
実際に、今でもそうだけど、辞めて行く寮長とかもおんねん!
そしたら新しい寮長が来るでしょ?コミュニケーションとか取るのが苦手な奴もいるんだよ
この職業向いてないんじゃない?って人(笑)
たいてい寮長って年寄りが多いんだけど、二十歳にもなってないやつらの対応なんかじじぃの頭でついてけないのもたくさんいるんだよ
しかも昔と違って、母親とかはモンペアに近い奴が多い
うちの子かわいさのあまり、こちらの業務なんかお構いなしに毎朝
「うちの子に電話しても出ないんで心配なんでみてきてもらいますか?」って
朝の6時半とかに電話かけてくる親!
どう思う?
お宅のお子さんただただ寝てるんじゃない?って(笑)
そんなの125名もやられたらたまったもんじゃないやろ?
ご飯の終わりの時間にちょっと遅れたぐらいなのに、うちの子には食べさせないんですか?
って・・・
どれもこれもそれ全員対応したら、大変なことなんだけど・・・
そういうことは一切考えない!ただただ、うちの子!うちの子って。。。
あんたにはその子だけかもしれないけど、あたしは125名の子供の対応してんねん
みたいな?(笑)
まず!そういうのをさばけない寮長もいるんだよーー;
本社にそういう電話が親御さんから連絡ありましたけどって言われ反論できない奴ら!
本社も馬鹿なんだよ(笑)
新年度始りました!「異動あるかもしれません」って(笑)
めっちゃやる気なくすやろ?改革の途中でそんなこと言われみ!
これ以上ここでやる意味あるのか?みたいな(笑)
定年になってからこういうところでパートでもみたいな人が多い
食器洗いぐらいならあたしでも出来ると思ってくるのが多いけど。。。
まずその食器洗いもろくにできない奴がほとんど!
台所仕事なんか各家庭でそれぞれ違う!
どれが正しいとかは無いかもしれないけど。。。
ここではこうやって洗ってというものに対応できない!
食器洗うのに(笑)お茶碗の中だけ洗うとかあり得ない洗い方の方も多々(笑)
それを直されたから、注意されたのが悪いって辞めて行った方も(爆)
普通、・・・まぁ食洗機でもあれば別かもだけど。。だいたい全部の面にスポンジ当てるやろ?
口付けるところもそうだし、手で持つところも全部!
家庭で自分だけのご飯茶わん洗うのはわけが違うだろ?って(笑)
玉ねぎの皮むいてって言ったら「どこまで?」って馬鹿なこと聞く60代の人・・・
「むけるところ全部」って答えてあげようかと思った(笑)
まぁ・・・普通に「食べるところまで」って答えたけど・・・
それでもかなりふざけてるやろ?(笑)
10代の台所仕事、食事の支度をしたことのない奴じゃないだろ?って言いたくなる
ちょっとね・・・えっ?世の中のみなさんみんなこうなの?ってびっくりすることだらけ!
んでもって働きに来てて、注意されたら「老眼で・・・」とか・・・
「歳だから・・・」とかを自分で言うやつ!
あ~~~それを言うんじゃ!じゃ働きに出るの無理じゃない?って言いたくなる
いちいち突っ込むのもつかれるからボケで言ってるならどいつもこいつもしゃべるな!って気分になるからーー;
まず!同じ理由をどいつもこいつも言うん!まぁ・・・入ってくる奴入ってくる奴全部首にしたけどね(笑)
「あたしだって一生懸命やってる」って当たり前のことほざくしーー;
働きに来てお金もらうのに一生懸命やるの当たり前だって二十歳の子になら言うけど・・・
自分の親ぐらいの奴に説教も無いなと思うから言葉選んで丁重に辞めていただきますけど。。。
20人ぐらい辞めてもらった!同じような理由で(笑)
あほなのはあたしかと本当思うから・・・
世の中であたしだけこういう考えなの?って聞きたくなる(笑)それぐらいどいつもこいつも同じこと言うん!そう言う考えなのは土地柄?って今いるパートに聞いたよ(笑)
誰にも注意されずに、いるだけでたらたらやってお金もらえるんならあたしにも紹介してくれ?って(笑)
こっちの人って北海道と違って65歳以上で働いてる人ってめっちゃ多い!
うちのパートの旦那さんも70過ぎても仕事してる!
毎日ではないけど。。。
それだけ仕事があるんだろうけど・・・
また、それじゃないと物価も移動するにもお金がかかるからね。。働くのが必要なのかもしれない!
PR
この記事にコメントする