・・・未熟者misyatoの修行と言うなの・・遊び場?!
・・・・・・・・SKYへようこそ・・・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お勉強・・・・ってなんだ?
義務教育の学校で今まで習ったことなんか勉強ちゃうねん・・・・
あんなもん・・・・(爆)(あんなもんって言うなだよね・・・)
あんなもん世の中に出るルールの部分や!知ってて当たり前・・・・知らなきゃ生活できないってレベルのもん
だから・・・授業はうけなきゃならんのよ!学校に行かなきゃってとこ・・・・
歴史って・・・・こんなに長く勉強しなきゃならないのは日本だけって知ってた?
misyatoの知り合いに学校の先生とかもいるんだけどな・・・・
misyatoもサラッとでええと思ってる・・・あんなもん過去がどうとか良く知ってたからって・・・・
世の中に出て・・・なんの役にたつん?
サラッとはやっとかなあかんのは・・・・
未だに戦国時代の角質?ってのが残ってる地域がたくさんやから知ってた方がええねん・・・
仕事してくのに、必要だから・・・
でも・・・・9年も勉強する必要なんかないねん・・・・
今を勉強する機会を・・・・子供に与えて欲しいねん・・・そんなことより・・・・
現代の部分ってそれに比べてサラッとだとおもわへん?
こっちのほうが必要やねん・・・・
ニュース見てても・・・わからへんことたくさんや・・・・
今日から社会人です!ってなっても・・・・1からの赤子同然や!
そしたらな・・・・学校の先生も勉強するねん・・・・
今見たく・・・マニュアル読んでるだけじゃあかんようになる・・・
毎日が勉強や!手抜きはすぐ・・・指摘されるねん・・・・
子供も一緒にニュース見て勉強してるからな・・・・
それと・・・どこの地域も一緒かわからんけど・・・・
いつから・・・道徳って授業なくなったん?
しかも・・・あってもテレビ学習って・・・・あ~~~た!テレビみてるだけやねん・・・
あんなもんいらんし・・・・ちゃんと道徳教えろ!って・・・・
まぁ・・・・教えられる奴がおらんようになったのかもしれんけどな・・・・
国語の授業も・・・・どうにかならんかな?とか想う・・・・
「さて・・・この主人公はどう思ったでしょうか?」って・・・・そんなのに点数つけるな!とかいいたいねん・・・
受け取り方はさまざまで・・・当たり前のこと・・・なんで一律同じにするん?
国語は読み書きだけで充分や!
理科は必要やねん・・・これ知っとくといろんなとこで役立つんだよね・・・・
英語はもっと早くからやっててもええと想う・・・
しかも・・・文法なんてなんで教えてるんだろうね・・・・
日本だけやねん・・・そんなこと教えてるの・・・
必要あらへん・・・
そんなことより・・・もっと大事なこと教えろとかおもうんだよね・・・・
小さい頃は・・・子供の社会って家庭や!ここで基礎なんだよね・・・
この段階で、人との付き合い方おそわらなあかんのよ・・・・
なんだけど・・・今って・・・人数も少ないから・・・子供中心だったりして・・・
わがまま放題やし・・・・駄々こねれば・・・親もうごくんよ!子供にとっては天国や!
そのまま幼稚園、小学校ってなっても・・・自由が利く家庭があるから・・・窮屈でたまらんのよ・・・
頭下げることもしらん・・・
そんなんばっかり育ってる・・・
自分の知らないこと教えてもらうのに・・・頭はさげなきゃならん
その相手が親だろうと子供だろうと・・・
それが基礎や!
知ってるもんが知らないもんに教えていくのが義務や!
これ教えて!って言って・・・だまって待ってる奴になんか誰が教えるか!なんだとおもわへん?
misyatoは「歩いて来て教えてくださいだろ?!」と・・・絶対教えるときはうごかへん・・・
偉いんじゃないんよ・・・・・
それが教えてもらうときの態度や!って・・・
教えてもらうのが嫌なら自分で調べて来い!なんだよね・・・
今の親はそういうことも教えへん・・・
勉強してるから・・・ほかの事はしなくていいって家もある・・・
そんなん・・・勉強は大人で言う仕事や!出来て当たり前なんよ!して当たり前なんだよね・・・
生活してく上で・・・それだけしてたってなんもならんだろ?
そこだけ出来たからってなんもすごくもなんともないねん・・・・
たまにな・・・・いい高校行って貰わないと・・・・って
さもお願いして行って貰うみたいな言い方する親いるんだけど・・・
そういう言い方するから・・・・誤解するんだって・・・・・
親は子供を社会に送り出す義務がある、責任がある・・・・・
でも・・・・お願いしていってもらうんとはちゃうやろ?
親もそこで義務はたしたかのように・・・・言うけど・・・・・違うでしょ?
親は手助けでしかないねん!
子供は・・・・自分の人生切り開いてかな・・・・
親は・・・手助けと、見守ることしかできへんのよ・・・・本来は・・・・
子供が・・・・社会に出るって腹くくったんなら・・・それでええやん!
あえて・・・苦労する道通りたいって言ったって・・・・
親にお金がなけりゃ・・・援助金もあるやろ?
子供がそれでも行きたかったらそれを選択する道だってあるんだって・・・
途中で嫌になったら・・・大検でもなんでもしたらええ!
それは・・・・子供自身が決めることなんだって・・・・
親がなんでもお膳立てするから・・・
最終的には・・・・うまくいかなかったときに「お母さんが(お父さんが)そういっただろ?」って・・・・
責任逃れの道が生まれるんだって・・・・・
だから・・・今回みたいな惨劇・・・・
今、起きてるいろんな事件の背景にはそんなのが隠れてる気がする・・・・
子供が選択してない・・・・・・・・それが原因のような気が・・・する・・・・
義務教育の学校で今まで習ったことなんか勉強ちゃうねん・・・・
あんなもん・・・・(爆)(あんなもんって言うなだよね・・・)
あんなもん世の中に出るルールの部分や!知ってて当たり前・・・・知らなきゃ生活できないってレベルのもん
だから・・・授業はうけなきゃならんのよ!学校に行かなきゃってとこ・・・・
歴史って・・・・こんなに長く勉強しなきゃならないのは日本だけって知ってた?
misyatoの知り合いに学校の先生とかもいるんだけどな・・・・
misyatoもサラッとでええと思ってる・・・あんなもん過去がどうとか良く知ってたからって・・・・
世の中に出て・・・なんの役にたつん?
サラッとはやっとかなあかんのは・・・・
未だに戦国時代の角質?ってのが残ってる地域がたくさんやから知ってた方がええねん・・・
仕事してくのに、必要だから・・・
でも・・・・9年も勉強する必要なんかないねん・・・・
今を勉強する機会を・・・・子供に与えて欲しいねん・・・そんなことより・・・・
現代の部分ってそれに比べてサラッとだとおもわへん?
こっちのほうが必要やねん・・・・
ニュース見てても・・・わからへんことたくさんや・・・・
今日から社会人です!ってなっても・・・・1からの赤子同然や!
そしたらな・・・・学校の先生も勉強するねん・・・・
今見たく・・・マニュアル読んでるだけじゃあかんようになる・・・
毎日が勉強や!手抜きはすぐ・・・指摘されるねん・・・・
子供も一緒にニュース見て勉強してるからな・・・・
それと・・・どこの地域も一緒かわからんけど・・・・
いつから・・・道徳って授業なくなったん?
しかも・・・あってもテレビ学習って・・・・あ~~~た!テレビみてるだけやねん・・・
あんなもんいらんし・・・・ちゃんと道徳教えろ!って・・・・
まぁ・・・・教えられる奴がおらんようになったのかもしれんけどな・・・・
国語の授業も・・・・どうにかならんかな?とか想う・・・・
「さて・・・この主人公はどう思ったでしょうか?」って・・・・そんなのに点数つけるな!とかいいたいねん・・・
受け取り方はさまざまで・・・当たり前のこと・・・なんで一律同じにするん?
国語は読み書きだけで充分や!
理科は必要やねん・・・これ知っとくといろんなとこで役立つんだよね・・・・
英語はもっと早くからやっててもええと想う・・・
しかも・・・文法なんてなんで教えてるんだろうね・・・・
日本だけやねん・・・そんなこと教えてるの・・・
必要あらへん・・・
そんなことより・・・もっと大事なこと教えろとかおもうんだよね・・・・
小さい頃は・・・子供の社会って家庭や!ここで基礎なんだよね・・・
この段階で、人との付き合い方おそわらなあかんのよ・・・・
なんだけど・・・今って・・・人数も少ないから・・・子供中心だったりして・・・
わがまま放題やし・・・・駄々こねれば・・・親もうごくんよ!子供にとっては天国や!
そのまま幼稚園、小学校ってなっても・・・自由が利く家庭があるから・・・窮屈でたまらんのよ・・・
頭下げることもしらん・・・
そんなんばっかり育ってる・・・
自分の知らないこと教えてもらうのに・・・頭はさげなきゃならん
その相手が親だろうと子供だろうと・・・
それが基礎や!
知ってるもんが知らないもんに教えていくのが義務や!
これ教えて!って言って・・・だまって待ってる奴になんか誰が教えるか!なんだとおもわへん?
misyatoは「歩いて来て教えてくださいだろ?!」と・・・絶対教えるときはうごかへん・・・
偉いんじゃないんよ・・・・・
それが教えてもらうときの態度や!って・・・
教えてもらうのが嫌なら自分で調べて来い!なんだよね・・・
今の親はそういうことも教えへん・・・
勉強してるから・・・ほかの事はしなくていいって家もある・・・
そんなん・・・勉強は大人で言う仕事や!出来て当たり前なんよ!して当たり前なんだよね・・・
生活してく上で・・・それだけしてたってなんもならんだろ?
そこだけ出来たからってなんもすごくもなんともないねん・・・・
たまにな・・・・いい高校行って貰わないと・・・・って
さもお願いして行って貰うみたいな言い方する親いるんだけど・・・
そういう言い方するから・・・・誤解するんだって・・・・・
親は子供を社会に送り出す義務がある、責任がある・・・・・
でも・・・・お願いしていってもらうんとはちゃうやろ?
親もそこで義務はたしたかのように・・・・言うけど・・・・・違うでしょ?
親は手助けでしかないねん!
子供は・・・・自分の人生切り開いてかな・・・・
親は・・・手助けと、見守ることしかできへんのよ・・・・本来は・・・・
子供が・・・・社会に出るって腹くくったんなら・・・それでええやん!
あえて・・・苦労する道通りたいって言ったって・・・・
親にお金がなけりゃ・・・援助金もあるやろ?
子供がそれでも行きたかったらそれを選択する道だってあるんだって・・・
途中で嫌になったら・・・大検でもなんでもしたらええ!
それは・・・・子供自身が決めることなんだって・・・・
親がなんでもお膳立てするから・・・
最終的には・・・・うまくいかなかったときに「お母さんが(お父さんが)そういっただろ?」って・・・・
責任逃れの道が生まれるんだって・・・・・
だから・・・今回みたいな惨劇・・・・
今、起きてるいろんな事件の背景にはそんなのが隠れてる気がする・・・・
子供が選択してない・・・・・・・・それが原因のような気が・・・する・・・・
PR
この記事にコメントする