[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の夜から朝にかけてサーバーメンテナンスしてたんだよね
なんでせっかく書いた記事も更新されずーー;
詐欺には気をつけよう!って話!
msiaytoの仕事は詐欺まがいのお仕事依頼が結構くるんだよね
ネットで会社と契約するから相手を見てとかじゃないからさ
んで、昨日も電話が来てた!
入力の仕事するにあたって自分のとこで開発したシステムを使って入力してもらうから
そのシステム料を毎月払ってほしいっての!
まぁ返事としては「システム料を支払うとこはお断りさせていただいておりますので」
とな!
だっておかしいやろ?misyatoはこの会社の社員でもなんでもない
取引先にあたるんだよね
この入力の仕事ってmisyatoは請負会社なんだよね
misyato自身は個人会社なんだよね!
だから仕事を受けるときは請書ってかわすねん
だからもちろん!ちゃんとしたお仕事ができるまで育てます!ってので
そういう教育料で40万ぐらいかかりますってとこからも電話がきたりするんだけど。。。
これもありえん!
仕事してもらう人にお仕事できるようになってもらうまで育てるってのも
即戦力以外たいていいらないねん!
そんなん当たり前やろ?仕事できない人育ててまでしても会社的にメリットないねん
それともうひとつ!
このデータ入力で募集しといて。。。ネットショップ管理を頼みたいってとこ
これも結構言ってくるんだけど・・・・
ネットショップもショップの貸出料を取られるとこもあるんだ!
基本的にネットショップなんかたくさんある中で自分の店から買ってもらおうとしたら
どれだけのあちこちの登録料がかかるか・・・・
全部詐欺まがいやねん!
ちゃんと本質や、本来のあるべき形を目の前の仕事という餌にひっかけようとするとこは
ごまんとあるんだよね!
いい人ばかりいないのが世の中!
いい人がいるなら悪い人ってのも存在するんだよね!
じゃないといい人はいい人じゃなくなる!
みんな同じ位置にいることになるからね!
対になるものが必ずあるのが世の中です^^v
奥さんが入力の仕事探していた時期があって、色々資料が送られて来たんだけど、全てシステム料だのサポート料だの・・・中にはノートパソコンの購入が義務づけられているものなど・・・
先に金取っておいて、仕事をよこさない下心が見え見え!
また、あったにしてもmisyatoさんの様子では中々厳しそうですね。
misyatoはこれ一本で仕事してるわけじゃないから入力の仕事する時間に制限があるからね^^;
一日使える人にはいいかもね
でも、表だって宣伝してるとこはほとんどかな?詐欺まがいって。。。
ある場所に登録してそこから情報もらうんだけど。。。
できれば知り合いとか本当に、信頼できる人からそういう仕事を定期的に貰えるのがいちばんいいんだけどね!
これで暮らしてこうと思ったら、てぇへんだ~~!だよ^^;
アルバイトでも外で働きに出れるならそれのほうがずっと楽!
もちろん技術もいろんなの求められるから^^;